【2024年度 自己評価・保護者評価】橿原スコーレの杜 大和八木ステーション

2024年の3月までにご利用を開始頂いておりました、保護者様からの評価。
また事業所内の職員およびスタッフの内部評価も行いまいした。
以下が全体の要約になります。

〇強み(Strengths)
信頼関係と安心感のある環境で子どもが意見を言える
個々の様子を丁寧に見取り“楽しい”体験と保護者の安心を両立
学習支援への期待が高く、成長を支える基盤あり

〇弱み(Challenges)
女性スタッフ不在で同性に相談したいニーズに応え切れない
学習支援が限定的でシステム化されておらず学校・家庭との連携が弱い
利用時間の柔軟性が低く家庭事情に合わせにくい

〇改善の方向(Next Actions)
女性スタッフ採用+定期ヒアリングで相談体制を強化
個別学習プログラムを開発し家庭学習と接続
時間帯ニーズ調査→延長/短時間通所モデルを試験導入

事業所内外の声をもとにより一層支援を充実していきます。
4月から女性スタッフも増え、今後も増員予定になります。

今回の調査の全容については以下添付ファイルになります。

関連記事

ホームページを公開いたしました。

【2025年度 支援プログラム公表】橿原スコーレの杜 大和八木ステーション

PAGE TOP